女性より身長の低い男性は恋愛対象にならないのか?
女性は自分よりも身長の低い男性は恋愛対象にならないのか?ということですが先に答えを書いてしまうと人によるということです。
日本人男性の平均身長は約171cm、女性は約158cmです。
街中を見渡してみてもなんとなくそれくらいだろうなという感じはしますね。
多くの動物はメスよりもオスのほうが大きいです。
これはオスは食料をとったり、外的からメスを守るという役割があるからと言われています。
人間でも男性は自分よりも身長の低い女性を、女性は自分よりも身長の高い男性を好むというアンケート結果が多いです。
かつては人間も狩りをして生きていたのでその名残で本能的に大きな男性を求めていると言われています。
それから視線の影響も大きいと言われています。
人間は見下ろすよりも見上げるほうが相手に対して尊敬の念を抱きやすいです。
なのでいつも見上げているうちにいつの間にか尊敬の感情が生まれ好きになるとも考えられます。
男性は見下ろすことで守ってあげたいという気持ちが芽生えるのかもしれません。
ちなみに男性が恋人に求める身長で最も人気があるのが156~160cmの女性で4割くらいの男性が支持しています。
次に人気なのが150~155cmと161cmから165cmでそれぞれ2割前後の指示を集めています。
170cm以上の女性が良いと答えた男性は2~3%ほどです。
女性が恋人に求める身長では171cmから175cmが最も多く4割ほどの支持を得ています。
次が176cmから180cmで3割ほど。その次は166cmから170cmで1割ほどです。181cm以上を希望する女性は7%ほどです。
170cm未満の男性を希望する女性は5%ほどでした。
どのアンケートでも同じような結果が出ています。
男性も女性も平均的かつ自分よりも身長の高い人を求める傾向があります。
では自分よりも身長の低い男性は恋愛対象にならないのか?ということですが、これは人によるとしか言えません。
私の周りの女性の意見を聞いてみても様々です。
「自分より1cmでも高ければよい」
「ヒールを履いた自分より高くなければ嫌」
「身長は全く意識していない」
などなど…
結婚を視野に入れた場合は生まれてくる子供の身長のことも考えるのであまりにも身長の低い男性は遠慮したいという女性もいます。
身長の低い女性ほど、高身長の男性を求めるのはDNAレベルで求めているからかもしれません。
ただどの女性にも共通して言えるのは「身長が低いことをコンプレックスに感じている男はイヤ」ということです。
コンプレックスのある男性というのはそれだけで魅力が半減するのです。
たとえコンプレックスがあったとしてもそれを表に出さないようにしましょう。