スポーツクラブ(ジム)で話しかける方法、ウザイと思われないコツ
スポーツクラブ(ジム)は男女の出会いの場としてもおすすめです。
中には異性との出会いを目的に通っている人もいます。
そうでなくてもジムに通っているうちに気になる相手が見つかることもあります。
何とか話しかけて知り合いになれないかと思いますが注意が必要です。
話しかけられるとウザイと思う人もいる
ジムには出会いを求めている人もいれば純粋に体を鍛えるために通っている人もいます。
これは男性でも女性でも同じです。
男性の場合であれば体つきをみればストイックに鍛えている人は分かります。
しかし女性の場合は鍛えても筋骨隆々とはなりませんので判断がしにくいところです。
真剣に体を鍛えに来ている女性に気安く話しかけてしまうとウザイと思われるだけですので注意が必要です。
イヤホンをつけていたり、マシンを次から次へとキビキビと動き回っている人には話しかけないようにしましょう。
下心がバレるフレーズ
スポーツクラブで一目惚れをした相手に話しかけるにはどうしたら良いか?という質問はネットにたくさんあります。
そしてそれに対する回答も出尽くしています。主に以下の通りです。
- いつもこの時間に来ているんですか?
- いつも頑張ってますね
- その運動はどの筋肉に効くんですか
- 隣良いですか?
- いきなり挨拶する
- 何かスポーツしてるんですか?
- 今日のプログラムはキツかったですね
上で上げたフレーズでいきなり話しかけると下心がバレバレです。
ジムで話しかけられる人というのは本当によく話しかけられます。しかも毎回同じフレーズです。
なので「あぁ、この人は自分と仲良くなりたいと思ってるんだ」とバレるのです。
ネットで調べたフレーズで話かけてはいけません。
何て話しかけるか?
ではどうやって話しかけるのがウザがられないのかということですが…
具体的な方法はありません。
スタジオプログラムに参加しましょう。
毎週同じプログラムに参加していれば顔なじみが出来て自然に会話ができます。
「でも自分が話しかけたい相手は参加していないし…」と思うかもしれません。
でも安心してください。
ジムの人間関係というのは非常に狭いのです。
ほとんどの人が知人の知人です。そこまで近くなくても間に二人挟めば誰とでも繋がります。
つながらない相手というのはそもそもジムで誰とも話さないようにしている人です。観察していれば分かります。
あなたが狙っている相手が誰とも話していないようであれば、体を鍛えるという目的のみでジムに来ているということです。
そういう相手の場合はどんな風に話かけてもウザいと思われるだけです。
玉砕覚悟で連絡先を書いた紙でも渡してしまったほうがスッキリすると思います。
相手が女性の場合はなんとも思っていない男性から連絡先を渡されると断わったときにストーカーされるんじゃないかと不安になります。
そう思わせないための配慮も必要です。
スポーツクラブは出会いの宝庫でありますがそれを全面に押し出すとウザがられますので気をつけましょう。